 |
 |
フロアコーティングをすれば、汚れや傷がつきにくくなり、入居時の美しさを保てます。そのうえ、デラックスタイプだと10年間はワックスがけが不要に!
掃除も楽なので、仕事と家事に忙しい方に特におすすめです。 |
 |
表参道のサロンでエステティシャンとして働く米倉さん。帰宅は毎日、夜11〜12時頃だとか。その多忙な合間を縫って、このたび新築マンションを購入されました。それもそのはず、現在、米倉さんは佐々邦明さんとご婚約中だからなのです。新居購入に合わせ、“ジュンヴィ”でさまざまなサービスを利用されました。「帰宅後だと、騒音を気にして掃除ができなくて…。そこで、汚れにくいというデラックスタイプの床コーティングを依頼しました。それと、洗面所やバスルーム、キッチンには防汚コートもお願いしました。どちらも汚れが落としやすいので、ささっと掃除できるので助かってます。そのせいか、引越し後はきれい好きになりました(笑)」
仕事を持つ女性にとって、帰宅後の家事はとても大変。その手助けになっているのが床コーティングと防汚コートのようです。それに、最初に汚れにくく、傷みにくい工夫をすると、数年後に違いが出てくるものです。
「この部屋が気に入っているので、きれいな状態で住み続けたいんです。そのため窓ガラスもUVカットのものにして、太陽光で焼けないようにしました」入居前に不要な家具をリサイクルショップに売るなど、“ジュンヴィ”をフル活用。今はお部屋のコーディネートに凝っていて、将来的には床の色に合わせたダイニングセットを購入したいそうです。
「ベランダは植物をたくさん置いてバリ風にするつもり。彼はリビングのオーディオセットを充実させたいって言ってます」おふたりの家づくりへの夢は、ますます膨らんでいるご様子。その時間をつくるためにも、掃除を簡単にする工夫は必須だったと言えるでしょう。
 |
いろいろな引越し屋さんに見積もりをお願いして、その中で一番料金が安かったのが引越社さんでした。担当の方の対応が良かったのも決め手でした。 |
 |
 |
いろいろな引越し屋さんに見積もりをお願いして、その中で一番料金が安かったのが引越社さんでした。担当の方の対応が良かったのも決め手でした。 |
 |
 |
引越し作業後の10分間サービスは本当に気に入りました。引越しでクタクタだったので、10分間無料で拭き掃除をしてくれたのは助かりましたね。 |
|
廊下まで床コーティング済みなので、つやつやしててきれい。
寝室もピカピカにコーティング! |