 |
「買取ってもらった車は、レジャーやショッピングに7年間乗っていました。いまは、東京駅の近くまで1時間半ぐらいかけて通勤していますが、当面のライフスタイルでさほど車は必要ないと考えて、引越しを機会に手放すことにしました。」と、明快な口調のご主人です。
「新しいマンションを購入することにしたとき、車の使用頻度とランニングコストを天秤にかけると、やはり車をもつのはムダが多いと思ったからです。
もともと二人とも歩くことが苦にならないタイプですから、いまは車がなくてもほとんど問題ありませんね。
来年、子供が産まれたら必要になるかも知れませんが……。」奥様は来年初めにおめでたのご予定とか。とても幸せそうな笑顔でうなづいておられます。
「ジュンヴィを見て、車の買取りサービスがあることを知り、電話をしたのがきっかけです。対応はすばやかったですね。3社ほどから見積りをとっていただきました。
当面は車なしの生活を考えていたし、新車のセールス攻勢がありそうな業者は避けました。7年間乗った車で、あの金額なら納得でしたね。
いちばん助かったのは、車まわりの付属品がいろいろあったのですが、それも一緒にもっていってくれたことです。」とご主人は笑いながら話します。
車を手放してから、駐車料、維持費、車検など経費の心配がなくなったことが大きなメリットだそうです。
これは、引越しという契機が家計面に大きなメリットをもたらすこともあるという実例です。
ご夫妻は、鉢植えをいくつかベランダで大切に育てておられ、今回、特別に運搬させていただきました。
このサービスも引越社を高く評価してくださった理由のひとつかもしれません。
 |
このマンションの指定業者は別の会社だったのですが、電話帳で調べて引越社を含めて3社ほどに見積りをお願いしました。そのとき引越社の営業マンの自信あるハキハキした応対が気に入り、お願いしました。 |
 |
 |
当日はトラック2台で若い人が5〜6人来てくれました。同じ日に引越しが数件重なったため、エレベーターが使えず階段を使ったのですが、大変キビキビとしたスピーディな仕事ぶりにびっくりしました。 |
 |
 |
若い、明るい、速いは引越社ならではですね。思ったより多人数で作業していただいて料金的にも妥当でした。今度引越す予定の後輩にも「アリさんいいよ」と推奨しています。 |
|
玄関にはかわいいデコレーションが
ベランダガーデニングが楽しみ |